Perl Tips
PerlのTipsになりそうなものを過去ログから引っ張り出してみました。
- ランダムな文字列を生成するString::Random - Unknown::Programming
- local our $hoge; - Unknown::Programming
- whileでファイルハンドルをループする時の暗黙の$_について - Unknown::Programming
- リストの要素数を取得する - Unknown::Programming
- Perl6::Say-0.10 - Unknown::Programming
- クラスメソッドのインポートをModule::Compileでやっちゃう。 - Unknown::Programming
- メソッド呼び出しで継承する - Unknown::Programming
- どう書くでリハビリ - Unknown::Programming
- メソッド名一覧どーかく? - Unknown::Programming
- アルファベットの繰り上がり - Unknown::Programming
- 配列からランダムで要素を抽出する - Unknown::Programming
- $_[0]の謎は偶然の産物 - Unknown::Programming
- blessされたオブジェクトか、クラス名の文字列 - Unknown::Programming
- スライス&x演算子で初期化、よりもmapが好き - Unknown::Programming
- 正規表現でFizzBuzz - Unknown::Programming
- Fizz-Buzz問題 - Unknown::Programming
- エイリアスメソッドの作成方法の続き - Unknown::Programming
- http://d.hatena.ne.jp/fbis/20070329/1175137985
- ||=とdoを使ってキャッシュ - Unknown::Programming
- hoge_mugeをHogeMugeにする - Unknown::Programming
- 正規表現でパイプを使うと遅くなる件 - Unknown::Programming
- メンバにオブジェクトをキャッシュする - Unknown::Programming
- 型グロブとシンボリックリファレンスでメソッド定義するときの注意点 - Unknown::Programming
- privateでfinalなメソッドの定義 - Unknown::Programming
- 呼び出すメソッドを動的に変更する - Unknown::Programming
- アクセサの作り方のまとめ - Unknown::Programming
- エイリアスメソッドの作成方法 - Unknown::Programming
- 19990701 -> 1999/07/01 - Unknown::Programming
- 数値変換のまとめ - Unknown::Programming
- Exportを無効にしませう。 - Unknown::Programming
- モジュールの動的ロード - Unknown::Programming
こうやってあらためて見てみるとそんなに言うとほど書いてないなと思ったorz
それになんか小難しい話も多いし。
もっとあたりまえだと思うことでもどんどん書いていこうかな。
例えばforとforeachは完全に同じだとか。Perlやり始めたばかりだと知らない人もいるだろうし。
そういうPerl初心者の人の助けになるようなこともどんどん書いていこうと思う。かくいう僕も初心者の頃はネット上の色んな記事に助けられたしね。
ってことでさっそくTipsひとつ。
Perlにおいてとっても重要なuse strict。
そんなstrictを使わないクソ野郎を取り締まるためにAcme::Code::Policeさんに活躍してもらおう。
対象となるソースファイルに
use Acme::Code::Police;
と書くだけ超簡単!
さぁあなたもどうぞ!
# 実行するとトンでもない事が起きるので自己責任でお願いします><バックアップはとっておきましょうネ。